『韓ドラ作品で今度何見ようかなぁ〜』

そう思っていた時に、たまたま見つけたのが今回ご紹介する作品『相続者たち』。

私自身、韓ドラ作品で視聴するものはその日の気分で決めることが多いですが、この『相続者たち』は2013年に視聴率No,1を記録した話題作でもあります。

[voice icon=”http://koreandrama-nerd.com/wp-content/uploads/2020/01/eigaya.png” name=”” type=”l”]おそらく韓ドラ好きならば、一度は名前を聞いたことがある(というより視聴している方がほとんどだと思う)作品でしょう。[/voice]

韓国でも人気のイ・ミンホとパク・シネが主演を務めている作品で、このドラマが放送された後は

『2013年SBS演技大賞最優秀演技賞』

その他8部門を受賞しています。

すでに実績を出している人気ドラマではありますが、ここでは改めて『相続者たち』のあらすじやキャスト情報、見どころを一つの記事にぎっちりとまとめてみました。

今回の内容は『これから相続者たちを視聴する方向け』に仕上げています。

韓国ドラマ『相続者たち』は面白い?あらすじを分かりやすく紹介!

いきなり文字であらすじを解説しても伝わらない部分がありますので、とりあえず2分程度の映像でまとめられたあらすじを頭に入れておきましょう。

【PV】「相続者たち」Blu-ray&DVDプロモーション映像

[aside type=”boader”]

あらすじ

キム・タン(イ・ミンホ)は、帝国グループの御曹司で何不自由ない人生を過ごしていた‥。

しかし実は、愛人との子供に疎まれて逃げるようにしてアメリカに留学、実は空虚な日々を過ごしている一人の高校生。

一方で、口のきけない母を持ち、幼い頃から苦労をしていたウンサン(パク・シネ)は、姉を頼り、二度と韓国に帰らない気持ちでアメリカへと渡る。

しかし、アメリカに渡った後に姉の現実を知って失望。その後自分の居場所を無くして途方に暮れることになる。

そんな状態でウンサンはタンに出会う。

そして自分の家に招き、いつしか二人は心を通じ合わせる仲になる。

しかしタンには婚約者ラヘルの存在があったため、ウンサンはタンを諦めて韓国へ帰っていくことに。

タンが通う帝国高校は超お金持ちの子供ばかりの階級のある高校。

いずれは会社を相続するような財閥の息子・娘などがひしめく中に、なぜかウンサンがその環境で生き延びることを強いられる。

タンとウンサンの運命の再開。

そしてこの出会いが二人の人生を大きく動き始めるきっかけとなる。

[/aside]

タンとウンサンが通う帝国高校には

  • 経営の相続
  • 株の相続
  • 名誉相続
  • 社会配慮者

この4つの階級に分かれています。

社会的配慮者は『この学校には相応しくない』とされる立場で入学しているため、入学した段階で厳しい格差を強いられている状態。

つまり、タンとウンサンの学校での立ち位置は『お金持ち』と『貧乏人』。

[voice icon=”http://koreandrama-nerd.com/wp-content/uploads/2020/01/eigaya.png” name=”” type=”l”]この立場の二人が運命的な再開を果たすことで、貧乏人として扱われるウンサンの人生は大きく変わっていくことになります。[/voice]

『相続者たち』の豪華キャスト陣紹介

イ・ミンホ(キム・タン役)

[box class=”blue_box” title=”役柄”]

帝国グループの次男

留学先でウンサンと出会って恋に落ちる

[/box]

パク・シネ(チャ・ウンサン)

[box class=”blue_box” title=”役柄”]

母親が帝国グループ会長宅の家政婦

昼も夜もバイトを頑張る女性

[/box]

キム・ウビン(チェ・ヨンド役)

[box class=”blue_box” title=”役柄”]

キム・タンの元親友

タンが想いを寄せていることでウンサンに興味を持っている

[/box]

カン・ミヒョク(ユン・チャニョン役)

[box class=”blue_box” title=”役柄”]

帝国グループ秘書室長の息子

ウンサンの幼馴染

[/box]

【高視聴率の理由はここ!】『相続者たち』の見どころ

シンデレラストーリー・財閥のストーリーが入り混じる展開

お金に何不自由することのない財閥の子供であるタンと、お金に恵まれないウンサン。

女性なら一度は『お金持ちでイケメンの王子様みたいな人に愛されたい』そう願うことはありますが、このドラマのウンサンの立ち位置は、まさにそのシンデレラストーリーを現実にしたようなもの。

[voice icon=”http://koreandrama-nerd.com/wp-content/uploads/2020/01/eigaya.png” name=”” type=”l”]お金持ちの環境で生まれた子供は、どこか下々の人間を見下している感じがありますが、この相続者たちで出演する財閥の子供たちは、まさにそのダークな心が全面に出ています。[/voice]

その環境の中で、タンのような財閥の人間に好かれるウンサン。

ドラマの見方によっては、シンデレラストーリーにもなり、逆に財閥のドロドロした韓国ドラマ特有のストーリーにもなります。

おそらく、今までこのようなダークなラブロマンスドラマはあまり見たことがないはず。

その複雑な要素もあって、韓国では異例の高視聴率を叩き出す人気作となっています。

タンとウンサンのロマンスに絡む複雑な要素

シンプルに見れば、この相続者たちはタンとウンサンのラブロマンスドラマですが、物語が進んでいくと同時に、三角関係の相手となるヨンド(キム・ウビン)や、その他豪華キャスト陣のドロドロなストーリーが絡み合ってきます。

高校生で年齢は18歳。

この時期は、進路や家庭環境も色々と悩み・もがくことになりますが、それらの複雑な描写がリアルに描かれているところも楽しめます。

[voice icon=”http://koreandrama-nerd.com/wp-content/uploads/2020/01/eigaya.png” name=”” type=”l”]思春期は男も女も複雑な心を持ち合わせていますが、その難しい時期を乗り越えて一人一人が大人へと成長していく姿は見どころです。[/voice]

とにかく感情がぶつかり合う場面が多く、何度も見返したくなる作品でもあります。

実際に『相続者たち』を視聴したユーザーのリアルな感想

そうそう!知ってる分黒幕にイライラは増すけどね🤣
相続者たちめちゃくちゃ胸きゅん要素がたっぷりよ⸜❤︎⸝‍
凄い!!奇皇后長いよね〜!!何回もは凄い😂
長いやつは善徳女王は何回もリピした⸜❤︎⸝‍
あれは何回でも見れる🤭

— 💫⭐︎에레나:erena💫⭐︎ (@kandora___Love_) May 31, 2020

初めて相続者たち見たんだけどさ、めっちゃ面白いし感動してるんだけどさ、

チャ•ウンサン泣きすぎじゃない?笑
これでもかってくらい泣くじゃん笑
もはやどうして泣いてるのか分からなくなってきたw pic.twitter.com/553eLWpPCq

— coco (@non04992778) June 1, 2020

ヒルナンデスで韓ドラおすすめされて、韓ドラ信者としてまず言いたいのは、キムウンスク作家のドラマは文句なしに面白いし、何よりも世界観最高でキャストが豪華で見るうちにどんどん引き込まれて、余韻に浸りまくれるのがポイント!!本当に沼なので要注意#トッケビ #相続者たち #韓ドラ pic.twitter.com/oknXkWHtr1

— 레나 ❤︎봉 (@sglooovehjw) May 29, 2020

スポンサーリンク